[ TOP ]   [ pass:  ]

「これでも結構生きているんだ。少しくらい敬ってもいいんじゃないか?」
ナイトフォール
“夕闇の妖鬼”
あしたか まつりか
愛鷹茉莉花
最終更新:2022/04/09
プレイヤー:戦猫
タグ戦猫
キャラクタ画像
年齢 性別 星座
44 水瓶座
身長 体重 血液型
130cm/90cm 38kg/29kg A/B/O/AB
ワークス
UGNチルドレンC
カヴァー
百夜支部長
ブリード シンドローム オプショナル
トライブリード バロール ブラム=ストーカー エグザイル
経験点
792
消費経験点
790
HP最大値 常備化ポイント 財産ポイント
26 8 2
行動値 戦闘移動 全力移動
10 15 30
ライフパス
出自
疎まれた子 表社会に生きていくには、背中に生えた翼が邪魔だった。
経験
古強者 見た目こそ小さいが、その身に蓄積された経験は後進を育てることに役に立つ。
邂逅・欲望
慣れ 自分の姿が社会に与える影響は、もう慣れてしまった。
覚醒 侵蝕値
生誕 17 生まれた時からオーヴァード!
衝動 侵蝕値
嫌悪 15 世界も、自分の身も、何もかもが嫌になる。
その他の修正
0
基本侵蝕値
32
能力値
肉体 1 感覚 3 精神 4 社会 1
白兵 Lv 射撃 Lv RC 7Lv 交渉 Lv
回避 1Lv 知覚 Lv 意志 7Lv 調達 3Lv
運転: Lv 芸術: Lv 知識: Lv 情報:UGN 5Lv
運転: Lv 芸術: Lv 知識: Lv 情報:裏社会 3Lv
ロイス
関係 名前 感情:Posi 感情:Nega タイタス
Dロイス 出来損ないプロトタイプ:エグザイル』
Dロイス 生還者リターナー
Dロイス 前世記憶パストライフ 《巨人の影》取得
ロイス 都築京香 尊敬 不信 「奴ほど信じられるものは居ないが、奴ほど頭のキレるものもいないだろうな。」
メモリー
関係 名前 感情 備考
ロイス 百夜支部 家族 守るべき者がいる。助けるべき人がいる。だって、家族なんだから。
ロイス 家族 守護 取り戻さなければならない、世界に住む、一番大事な人たちを。
ロイス 世界 肯定 取り戻さなければならない。その世界に住む人たちを。
エフェクト
No. 名称 Lv タイミング 技能 難易度 対象 射程 侵蝕値 制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
1 時の棺(Dロイス取得) 1 オートアクション - 自動成功 単体 視界 10-1 100%
相手が判定を行う直前に使用し、失敗にする。1シナリオに1回まで。
2 ハイブリーディング 1 オートアクション - 自動成功 自身 至近 6-1 120%
いつでも使用できる。取得エフェクトひとつの使用回数を1回分回復する。ただし、侵蝕値に等しいHPを失う。1シナリオに1回まで。
3 アナザーセルフ 1 オートアクション - 自動成功 自身 至近 4D10-1 120%
いつでも使用できる。取得エフェクトひとつの使用回数を1回分回復する。1シナリオに1回まで。
4 デビルストリング 2 オートアクション - 自動成功 単体 視界 6-1 -
対象が「タイミング:オートアクション」のエフェクトを使用した直後に宣言する。対象が使用したエフェクトの効果を打ち消す。ただし、エネミーエフェクト、及び「制限:-」以外のエフェクトは打ち消せない。打ち消したエフェクトの達成値が必要な場合、0とする。このエフェクトは1シナリオにLV回まで使用できる。
5 デビルスレッド 2 オートアクション - 自動成功 自身 至近 4-1 リミット
《デビルストリング》と同時に使用し、対象が「制限:80%」、「制限:100%」、「制限:ピュアブリード」、「制限:リミット」のエフェクトも打ち消すことができるようになる。1シナリオにLV回まで。
6 栄光の血 2 オートアクション - 自動成功 自身 至近 4-1 80%
あなた以外の対象が判定を行った直後に使用する。その判定の達成値を+[LV*3]する。ただし、あなたは1D点のHPを失う。このエフェクトは1ラウンドに1回まで使用できる。
7 不死者の恩寵 2 クリンナッププロセス - 自動成功 自身 至近 5 -
あなたのHPを[(LV+2)D+【肉体】]点回復する。戦闘中でない場合、このエフェクトは1シーンに1回まで使用できる。
8 無限の血肉 1 オートアクション - 自動成功 自身 至近 4-1 リミット
重圧を受けていても使用可能。あなたが戦闘不能となった際に使用する。あなたは戦闘不能を回復し、HPをLVD点まで回復する。1シナリオに1回まで。
9 孤独の魔眼 2 オートアクション - 自動成功 効果参照 視界 4-1 -
あなたを対象に含む「対象:範囲」または「対象:範囲(選択)」の攻撃の判定が行われる直前に使用する。その攻撃の対象を「対象:単体」とし、あなたひとりに変更する。その攻撃であなたはカバーリングの対象にならない。1シナリオにLV回まで。
10 マリシャスブラッド 2 オートアクション - 自動成功 単体 視界 6-1 嫌悪、120%
対象が「タイミング:オートアクション」のエフェクトを使用した直後に宣言する。対象が使用したエフェクトの効果を打ち消す。ただし、エネミーエフェクト、及び「制限」に120%を含むエフェクトは打ち消せない。打ち消したエフェクトの達成値が必要な場合、0とする。1シナリオにLV回まで。
11 グラビティバインド 2 オートアクション - 自動成功 単体 視界 3-1+2 -
対象が判定を行った直後に使用し、判定の達成値に-[LV*3]する。1ラウンドに1回まで。
12 冥府の棺 1 オートアクション - 自動成功 自身 至近 2-1 -
重圧を受けていても使用可能。あなたがバッドステータスを受けた直後に使用する、暴走以外のバッドステータスをひとつ回復する。
13 無力の貌眼 4 オートアクション - 自動成功 単体 視界 2-1 愛鷹茉莉花
エグザイルとバロール能力が融合した唯一無二の魔眼を行使するエフェクト。 前提条件:《時の棺》《デビルストリング》《マリシャスブラッド》《嫌悪の重荷》。前提条件のエフェクトと組み合わせて使用する。 対象に[Lv×5]のHPダメージを与える。 このHPダメージはいかなる効果でも軽減することはできない。
14 崩壊のスフィア 2 オートアクション - 自動成功 単体 視界 2D10-1 120%
対象が行うダメージロールの直前に使用する。そのダメージを+[LV×2]Dする。1シナリオに1回まで。
15 嫌悪の重荷 2 オートアクション - 自動成功 単体 視界 5-1 嫌悪、120%
対象がカバーリングを行うエフェクトを使用した際に使用する。そのエフェクトの効果を打ち消す。エフェクトを使用しないカバーリングは出来ることに注意すること。1ラウンドに1回、1シナリオにLV回まで。
16 コンセントレイト:バロール 2 メジャーアクション シンドローム - - - 2 -
クリティカル値-lv(下限値7)
17 死神の瞳:RC 4 メジャーアクション 〈RC〉 対決 単体 視界 3 -
射撃攻撃を行う。命中した場合、対象が次に受ける攻撃のダメージを+[LV+2]Dする。このエフェクトを組み合わせた攻撃で、対象にHPダメージを与えることはできない。この効果は、シーンが終了するか、効果を適用するまで持続する。
18 悪魔の影:RC 1 メジャーアクション 〈RC〉 対決 単体 視界 5 80%
射撃攻撃を行う。命中した場合、対象は次に受ける攻撃に対してリアクションを行えない。このエフェクトを組み合わせた攻撃で、対象にHPダメージを与えることはできない。
19 時間凍結 1 イニシアチブプロセス - 自動成功 自身 至近 5 80%
メインプロセスを行う。HP20点消費する。1シナリオ1回まで。
20 崩れずの群れ 1 オートアクション - 自動成功 自身 至近 2-1 -
カバーリングする。1メインプロセスに1回まで。
21 命のカーテン 2 オートアクション - 自動成功 自身 至近 4-1 -
《崩れずの群れ》を10m以内のキャラクターにも使用できる。1シナリオにLV回まで。
22 守護者の巨壁 1 オートアクション - 自動成功 効果参照 視界 6-1 リミット
前提:《命のカーテン》。対象の判定の直前に使用し、「対象:単体」に変更し、自分ひとりにする。1シナリオに1回まで。
23 赤方偏移世界 4 セットアッププロセス - 自動成功 単体 視界 2 -
ラウンド中、【行動値】+[LV×2]して戦闘移動距離+10mする。
24 鮮血の奏者 2 セットアッププロセス - 自動成功 単体 視界 4 -
使用時にLV点以下のHPを消費し、ラウンド中対象の攻撃力を[消費HP×3]する。
25 絡みつく群れ 1 オートアクション - 自動成功 単体 視界 5-1 嫌悪、120%
対象の戦闘移動、全力移動を失敗させる。1シナリオに1回まで。
26 巨人の影(前世記憶) 0 オートアクション - 自動成功 自身 至近 3+5 100%
オーヴァードに1点でもHPダメージを与えた時に使用し、シーン中取得エフェクト1つのLVを+2する。上限を超えてもいい。1シーンに1回まで。
イージーエフェクト
No. 名称 Lv タイミング 技能 難易度 対象 射程 侵蝕値 制限
1 瀉血 1 常時 - 自動成功 自身 至近 - -
汚染されたり老廃して悪くなった血液を排出することによって、美しい容姿と健康を保ち続けるエフェクト。クリアーになった血液は、たとえほとんど日光の下に出ない生活を送っていたとしても、あなたに玲瓏で優雅な美しさを約束する。
2 吸着 1 常時 - 自動成功 自身 至近 - -
重力方向を操作し、手に持っているすべての物体を"落ちない"ようにするエフェクト。たとえ宙に逆さになっても、手にしたシャンパングラスの酒はこぼれない。また、自分の髪の毛や服の裾を任意の方向になびかせることができる。戦闘中二このエフェクトは効果を持たない。
3 魔王の玉座 1 常時 - 自動成功 自身 至近 - -
重力を操作し、常に駆虫を浮遊して行動していることを表すエフェクト。重力に縛られることなく、常にゆったりと行動するその様は魔王のごとしである。ただし、急速な動きはできないため、戦闘中二このエフェクトの効果で空を飛んでいることはできない。
4 異形の傷跡 1 オートアクション - 自動成功 自身 至近 - -
あなたがオーヴァード化によって、特徴的な異形を得たことを表すエフェクト。身体の一部が異形に変化する。これは非常に特徴的なものであり、あなたが外見を隠しても、どのような姿に変貌していても、このエフェクトを使用することで、知る者がみればあなただと判別することができる。
5 謁見の間 1 メジャーアクション - 自動成功 範囲(選択) 至近 - -
周囲の重力を高め力無き者たちに頭を垂れさせるエフェクト。エキストラは重力に抗えず自然と這いつくばり頭を下げる。重力を操って特定の人間だけ動くことを許すこともできる。エキストラでないキャラクターには効果はない。
6 屑鉄の橋 1 メジャーアクション - 自動成功 効果参照 視界 - -
重力を操り、スクラップやガラクタなどを集め、大きな足場を構築するエフェクト。これによって短時間で大人数が利用できる橋をかけたり、なにもない空中で作業するための足場を作ることができる。ただし、維持には精神の集中が必要なため、GMは戦闘中などの緊迫した場面では使用を禁止してもよい。
7 帝王の時間 1 メジャーアクション - 自動成功 自身 至近 - -
周囲の時間流を操作し、他者よりもゆっくりと流れる時間の中で、誰にも邪魔されずにじっくりと調べ物や読書、趣味の時間を過ごすエフェクト。緊張状態では使用できないため、戦闘中や緊迫した作業の段階では使用できない。
8 ディメンジョンゲート 1 メジャーアクション - 自動成功 効果参照 至近 3 -
空間をねじ曲げて、遠く離れた自分が知っている場所に繋がるゲートを作り出すエフェクト。ゲートはドアのような形にして固定しておくことも可能であり、他のキャラクターも利用できる。ただし、緊張状態では使用できないため、戦闘中や緊迫した状態でこのエフェクトを使用できない。GMはこのエフェクトの使用を禁止してもよい。
9 刻の魔術師 1 メジャーアクション - 自動成功 効果参照 至近 - -
物体の周囲を流れる時間流を操作することで、その物体に長い年月を過ごさせるエフェクト。建物や壺などの物品を対象とする。建物をぼろぼろにしたり、美術品を古色を加えたり、乾物や高級鮭の熟成を短時間で進ませるなどのことができる。ただし、生命体などの反発する意思を持つものには効果を持たない。
コンボデータ
▼指向重力 組み合わせ
《死神の瞳》《鮮血の網》
タイミング 技能 難易度 対象 射程 条件 ダイス クリティカル 攻撃力 侵蝕値
メジャーアクション 〈RC〉 対決 単体 視界 100%未満 4dx+6 8 - 5
100%以上 4dx+6 7 -
命中時、対象は次に受ける攻撃に対して+[6/7/8]Dダメージを受ける。命中時、対象に硬直を与える。
▼反抗重力 組み合わせ
《悪魔の影》
タイミング 技能 難易度 対象 射程 条件 ダイス クリティカル 攻撃力 侵蝕値
メジャーアクション 〈RC〉 対決 単体 視界 100%未満 - - - 5
100%以上 - - -
▼指向重力に組み合わせて使う。命中時、対象は次の攻撃に対してリアクション不可。
アイテム
武器 常備化 経験点 種別 技能 命中 攻撃力 ガード値 射程 解説
防具 常備化 経験点 種別 ドッジ 行動 装甲値 解説
一般アイテム 常備化 経験点 種別 技能 解説
アイテム表 6 210
常備化合計 6
設定・その他メモ
アイテム・コネ・その他
名称必要常備点必要経験点種別効果
想い出の一品20その他彼女が手に入れた家族の温もりが力になる。例え配下であったとしても。
コネ:UGN幹部10コネ神情報に通じたUGNの幹部。<情報:UGN>の判定のダイスに+2個する
コネ:要人への貸し10コネ政府機関や高級官僚への貸し。任意の<情報:>判定の際に使用する。その判定のダイスを+3個する1シナリオに1回まで使用できる。
情報収集チーム20コネあなたに付き従う部下やシンパなど。あなたの役に立とうと動いてくれる。あなたが<情報:>による判定を行う直前にオートアクションで使用する。その判定の達成値に+2する。1シナリオに3回まで使用できる。
ガーディアンズサイン015エンブレム/使い捨てUGNのロゴがあしらわれたペンダントやタイピン。UGNが掲げる"人とオーヴァードの共存"という理想に強く共感した思いが宿っている。
あなたが暴走を含むバッドステータスを受けた直後に使用する。受けたバッドステータスすべてを打ち消す。このアイテムは複数取得できる。
サラウンドレポート05エンブレム/その他支部長のもとにあげられる周辺で起きた事柄に関する報告がまとめられたデータベース。これに目を通せば、誰でも容易に情報の整理が行える。
シーンに登場しているキャラクターが行う〈情報:〉判定のダイスを+1個する。あなたは特定のキャラクターにこのアイテムの効果を適用しないことを選択してよい。
リーダーズマーク(精神)05エンブレム/その他支部長として強い影響力を持っていることを表す、バッジやペンダントなどの証。また、この証はあなたの支部長としての強い使命感も表す。
取得時に能力値からひとつ選択する。あなたが行う、選択した能力値を使用した判定の直前に使用することで、その判定の達成値を+5する。この効果は1シナリオに3回まで使用できる。
造血剤05使い捨て効果によってHPを失うブラム=ストーカーのエフェクトを使用する直前に使用し、そのエフェクトの効果でHPを失わない。
アンイールディングウィル030エンブレム/その他戦闘不能時に使用し、戦闘不能を回復しHPを1まで回復する。1シナリオ1回まで。
予備心臓050使い捨て戦闘不能時に使用し、戦闘不能を回復しHPを1まで回復する。1シナリオ1回まで。あなたの侵蝕率を2D10点上昇させる。アイテムは一つまでしか常備化できない。
進化の兆し020リレーション/その他通常効果:いつでも使用できる。シナリオ中、侵蝕率を+30して任意の能力値を+3する。1シナリオ1回。
強化効果:セットアッププロセスに使用する。シーン中、侵蝕率を+10して任意の能力値を+3する。1シナリオ1回まで。
クローンボディ030その他戦闘不能時に使用する。戦闘不能を回復し、HPを1点で復活する。また、不利な効果打ち消し。1シナリオに1回まで。
エボルフラクション050その他《グラビティバインド》を侵蝕率を+2して1ラウンドに3回まで使用できるようにする。



Dロイス
Dロイス:業師(スペシャリスト)
効果:このDロイスは、トライブリードのキャラクターしか取得できない。あなたには得意中の得意である業、必殺のエフェクトがある。
あなたは自身の取得しているオプショナルシンドローム以外のシンドロームに属する「制限:100%」のエフェクト、もしくはオプショナルシンドローム遺族する「制限:80%」のエフェクトをひとつ、1レベルで取得する。これには経験点は必要ない。
なお、取得できるのはひとつのみであり、他のエフェクトを取得することはできない。また、この効果により取得したエフェクトに限り、最大レベル-1の修正を受けない(「最大レベル3」のエフェクトであれば、通常のルールにしたがって、3レベルまで上昇できる。)
ただし、選択したエフェクトの浸食値は+2される。選択したエフェクトが「タイミング:常時」の場合、あなたの浸食率基本値に+3する。
⇒<<時の棺>>

↓キャンペーン第4話で変化

Dロイス:『出来損ないプロトタイプエグザイル』
効果:荒月干支の“落とし仔”化による暴走を乗り越え、完全に自身の力として昇華したことを示すDロイス。荒月干支と同様に、レネゲイドのコントロールに特に秀で己の意のままにレネゲイドを行使することが可能になった。あなたは自身が取得しているオプショナルシンドローム以外のシンドロームに属する「制限:80%」、「制限:100%」のエフェクト、もしくはオプショナルシンドロームに属する「制限:80%」のエフェクトをひとつレベル1で取得する。あなたが使用するオートアクションの侵蝕率コストを-1する。バックトラック時、あなたは追加で3Dまでダイスを振ることができる。あなたの侵蝕率が200を超え得ているなら、バックトラックの好きなタイミングで3Dまで追加で振って侵蝕率をさげることができる。

変異暴走

変異暴走:嫌悪
あなたは嫌悪感と戦っている。他の人間のことが、突然疎ましく思えてくるのだ。たとえ的であっても、共に戦う仲間であっても、その拒絶的な感情の矛先には関係がない。嫌悪感は煩わしさとなり、あなたの行動を鈍らせる。あなたはできるだけ他人を遠ざけたいと感じる。
あなたが受けるバッドステータスの暴走の効果を以下のように書き換える。
あなたは暴走を受けている間、同じエンゲージに他のキャラクターがいる限り、行うあらゆる判定の達成値は-10される。

人物・容貌・経歴
見た目は13歳くらいの幼女。
プラチナブロンド色の髪に、赤い目、コウモリの様な羽を持つ。
幼い体に素足で行動しておりボロボロの布切れの様なものを着ている。
しかしその中身は吸血鬼、その真祖のレネゲイドを宿した人物であり、身体の成長が遅くなっている44歳である。
気軽な話言葉の中には教養が感じさせるものがある…が、肉体年齢に引っ張られているのか幼い一面もある。
両親はいたが、異形の印を持ち、成長があまりに遅い茉莉花を見て捨てた。
人間社会からの追放を余儀なくされた茉莉花は一人のみの力で生き抜いてきたが、その最中UGNから接触があり世話になることに。
UGNチルドレンとして順調に成長を重ね、自身の性質・異形の葛藤との向き合いを経て支部長クラスへと成る。

最初、支部を持たない支部長であったが、
任務の途中でイギリスのオーヴァードが根城としていたレネゲイドビーイングの小さき古城と邂逅。
(古城としては小さくても割と豪邸クラス)
意気投合してレネゲイドビーイングそのものを支部とした。
その後、任務で孤児や一人で生きられないオーヴァード、監視対象、異形化して社会を追放された者などを拾っては古城に入れ、
(傍から見れば)まさに百鬼夜行ともいうべき古城が達成した。
10年前の戦争では戦闘意思のある百鬼夜行のメンバーを率いて最前線で戦線を展開した。
異形を発現するほどのメンバー達と、茉莉花の援護によって戦果を挙げる。
そうして"家族"と共に過ごしてきて、それは茉莉花の居場所となった。
故に、彼女は家族を失うことに極度の恐怖を得るようになる。

元々足があったのだが、キャンペーン第四話にて遺伝子情報事切断され、再生不可能となった。

能力
茉莉花の持つ吸血鬼の真祖としてのレネゲイドが宿す力は主に2つ。
時間に干渉する能力、そして空間に干渉する能力。
指定空間に干渉し、切り離し、停止させる。
あるいは、物理法則を変質させ、意図を捻じ曲げる。
また、副能力・副次的能力として多少の再生能力や魔眼、真祖としての威圧なども使える。
幼い見た目から平伏し、驚異の能力を扱う様からついた渾名は
『幼鬼:フェアリーデーモン』
安直だがこの言葉こそ彼女をよく表す文字である。

百夜支部ももよしぶ
空中機動要塞であるレネゲイドビーイングの古城を支部として扱っている。
愛鷹茉莉花はこの支部の支部長で、部下であるイザベラと共に運営を行っている。
古城に入れる人間は基本的に愛鷹と古城の許可した人物のみ(つまり支部所属)である。
支部の中にはあらゆる世俗から追放や隔離、差別などを受けた者たちが多く居り、
古城にいる他人を、仲間として、家族として、身を寄せ合って生きている。
つまりここは、茉莉花が自分の様なものを出さないこと、そして新たな人生を歩める場所として、
他ならぬ自分自身のため、そして、似た境遇の生物の為作り上げた理想郷なのだ。

関係
・水無瀬イザベラ
腹心の一人。
知り合って数年で百夜支部のナンバー2に上り詰めた実力を素直に賞賛している。
・天羽清良
最近知り合ったオーヴァードの一人。
平気であることについて悩んでる節を見て、力になりたいと思っている。
でも自分にできることはそう多くないことも自覚していて、多少引け目を感じている。
・犬吠埼正人
任務の折、知り合ったオーヴァード。
力に悩まされながらも誠実に、生きるその心を眩しく感じている。
何度か共同任務を経て、仲間として軽口を叩けるくらいに信頼をしている。
・沙霧彩夢
見た目にそぐわぬ達観した言動に、どこか親近感を得ている。
ただし、やはり見た目通りの年齢であることでどこか自分が守らなければとも思っている。
何かを為そうと努力している様を見て、微笑ましく見ている。
・霧谷雄吾
10年前の戦争で茉莉花を友誼を交わした。
以後、茉莉花の目的『家族なき家族の形成』に協力する一人となる。
・紅谷深紅
同じ支部長、中でも若いのにかなりの実力を誇っている彼を、ライバル視している。
救援要請に応じてその実力や思想も、より詳しく把握したい思いがある。


備考
「…彼女は?」
「妖鬼さ。あぁ見えて支部長だからね。小さいとか言っちゃだめだよ。」
「そうなのか。」
「あぁ。でも、だから素晴らしい。」
「俺にはよくわからないな。まぁ、強けりゃいいんじゃないか。」
「皆求めるところはそこだよね。」
「当たり前だろ。生死が掛かっているんだから」
「強さね…。でも、彼女には敵を殲滅する火力はないよ。」
「は、じゃあ役立たずなのか?」
「いやいやそんなことはない。だって彼女は妨害に関しては一級品だからさ。」

--------------------------------------------------------------------------
澤村由利「…茉莉花さん、最近ずっとずっと力が増してきているきがしますよね!」
澤村由利「これはもう、もう。あったらしいコードネーム付けて上げましょう!」
澤村由利「えへへ私が名付け親~♪」
澤村由利「元々のコードネームは崩し過ぎたくないけど、もうちょっとかっこいいのがいいですよねぇ~。」
澤村由利「あ、そうだ。百夜支部の皆様にも相談して…」
ごにょごにょ(由利・阿傘・氷柱・塗)
澤村由利「『夕闇の妖鬼ナイトフォール』にけってーい!」

履歴
No. 日付
タイトル
経験点 GM
参加者
  2020/07/11 キャラクター作成 204
1 2019/-/- キャンペーン第一話 42 ドラ公、( 農)、戦猫、宇宙豆、クロさん
リビルド:《迎撃する魔眼》
2 2019/07/20 キャンペーン第二話 39 ドラ公、( 農)、戦猫、宇宙豆、クロさん
リビルド:《黒の鉄槌》
3 2019/09/14 キャンペーン第三話 50 ドラ公、( 農)、戦猫、宇宙豆、クロさん
リビルド:《冥界の檻》
4 2020/02/15 キャンペーン第四話 53 ドラ公、( 農)、戦猫、宇宙豆、クロさん
オリジナルエフェクト:《不可力の真眼》を取得
5 2020/05/03 キャンペーン第五話 43 ドラ公、( 農)、戦猫、宇宙豆、クロさん
オリジナルエフェクト:《不可力の真眼》が《無力の貌眼》に変化
6 2020/07/19 キャンペーン第六話 54 ドラ公、( 農)、戦猫、宇宙豆、クロさん
リビルド:《血の宴》
7 2020/10/17 キャンペーン第七話 51 ドラ公、( 農)、戦猫、宇宙豆、クロさん
リビルド:《鮮血の網》
8 2021/06/12 キャンペーン第八話前半 74 ドラ公、( 農)、戦猫、宇宙豆、クロさん
9 2021/10/10 キャンペーン第八話後半 82 ドラ公、( 農)、戦猫、宇宙豆、クロさん
10 2022/03/XX キャンペーン第九話 100 ドラ公、( 農)、戦猫、宇宙豆、クロさん
履歴
<<迎撃する魔眼>>1lv⇒0lv
<<孤独の魔眼>>1lv⇒2lv/<<グライティバインド>>1lv取得/<<冥界の檻>>1lv取得/<<マリシャスブラッド>>2lv取得
意志1lv⇒2lv

<<黒の鉄槌>>4lv⇒0lv
<<死神の瞳>>2lv取得<<悪魔の影>><<鮮血の網>><<血の宴>>1lv取得
調達0lv⇒2lv
コネ:UGN幹部、コネ:要人への貸し、情報収集チーム取得

<<冥界の檻>>1lv⇒0lv
<<グラビティバインド>>1lv⇒2lv/<<死神の瞳>>2lv⇒4lv/<<鮮血の網>>1lv⇒2lv/<<血の宴>>1lv⇒2lv
RC2lv⇒3lv/意志2lv⇒3lv/調達2lv⇒3lv/情報:UGN1lv⇒5lv

エフェクト:《不可力の真眼》2lv取得
イージー:《瀉血》《吸着》《屑鉄の橋》《帝王の時間》《ディメンジョンゲート》《刻の魔術師》《魔王の玉座》1lv取得
技能値:RC3lv⇒6lv/情報:裏社会3lv取得
アイテム:サラウンドレポート、リーダーズマーク取得
Dロイスが[業師⇒出来損ない:エグザイル]に変化

エフェクト:《冥府の棺》1lv取得《崩壊のスフィア》《嫌悪の重荷》2lv取得
アイテム:[コマンドモービル]1個⇒0個、[ガーディアンズサイン]1個取得

リビルド:《血の宴》2lv⇒0lv
エフェクト:《コンセントレイト》2lv取得《無力の貌眼》2⇒4lv《崩れずの群れ》1lv取得
アイテム:メモリー[百夜支部]取得、[造血剤]取得

Dロイス[生還者]取得
リビルド:《鮮血の網》2lv⇒0lv
エフェクト:《時間凍結》1lv取得《命のカーテン》2lv取得《守護者の巨壁》1lv取得《赤方偏移世界》4lv取得

エフェクト:《鮮血の奏者》2lv取得《絡みつく群れ》1lv取得
アイテム:[アンイールディングウィル]取得
※意志3lv⇒4lv:セッション中に成長

技能値:RC6lv⇒7lv意志4lv⇒7lv
アイテム:[予備心臓]取得、メモリー[家族]取得、メモリー[世界]取得
▲ページの先頭へ