《氷の茨》《一閃》ロマン。

必須サプリメント:EA、HR、
シンドローム:ハヌマーン/ウロボロス
ワークス:UGNチルドレンA
【肉体】3+2【感覚】2【精神】3【社会】1
技能成長:〈白兵〉+1
HP:33
行動値:7
追加侵蝕率基本値:+8

Dロイス:【遺産継承者:ジェラシックレコード】

■エフェクト
《コンセントレイト:ハヌマーン》2
《一閃》1
《原初の赤『吹き飛ばし』》1
《原初の白『バリアクラッカー』》2
《原初の黄『氷の茨』》6 ※デモンズシード込み
《ライトスピード》1

■アイテム・エンブレム
ジェラシックレコード
デモンズシード

■攻撃
[99以下/100-159/160-219]
命中判定:5dx@8+1/5dx@7+1/5dx@7+1
※侵蝕率ボーナスダイスは除く
攻撃力固定値:12/12/12
効果:
・全力移動後に白兵攻撃を行う。
・装甲値ガード値無視攻撃をする。シナリオ[2/3/4]回まで。
・1点でもダメージを与えると[2/4/6]m対象を移動させる。
・あなたのいるエンゲージから移動して離れたキャラクターは[6/7/8]D点のHPを失う。

■コメント
とある方のブログで見かけた《氷の茨》《一閃》型キャラ。
これにロマンを感じたので自分なりにビルドしてみました。
このビルドをするときに考えたウロボロスを入れる利点は2つあって。
・トライブリードになりエフェクトの最大レベルを下げたくないときに、『クロスブリード』で抑えられる。
・欲しい能力(装甲値ガード値無視)を持ったエフェクトを他所から取得できる。

なので《氷の茨》にリソースを割く分、普通にダメージを通すのが難しくなります。
そのため、《バリアクラッカー》を取得するためにウロボロスを経由させています。
また、Dロイスは別にフォールアックスやその他武器でも構いませんが、
ウロボロスを経由させた関係上ダイスの数が心物足りなくなるため、
増強として武器を取得しつつ肉体を増やすことのできるジェラシックレコードを選択しています。

コメントを残す

あなたのメールアドレスは公開されません。必須項目には印がついています *

© 2025 戦猫のblog | Theme: Storto by CrestaProject WordPress Themes.